Tetsu Construction

こんな、構造物なんだ!

神都の玄関口

f:id:seichiro0:20160929202057j:plain

 それでは、今日は、駅舎、しかも名建築の駅舎を見ていきたいと思います。

 戦前、生駒山脈をぶち抜き大阪から奈良に到達したことにより、成功を収めた「大阪電気軌道」。その成功体験から、青山峠をぶち抜き伊勢神宮に辿り着くことを思いつき、子会社「参宮急行鉄道」を設立、遂に伊勢神宮の地元、神都「宇治山田」へ到達します。その、終着駅として建設された、宇治山田駅舎です(写真)。後に戦時統合を経て「近畿日本鉄道」が設立され、戦後一部が分離され、平成に入り三セク化された区間もありますが、現在に至るまで日本最大の私鉄として君臨します。

 駅舎としては昭和初期の鉄筋コンクリート製の壮大な駅舎、神都の玄関口として相応しい駅舎とすべく建設されています。そのため、文化庁指定「登録有形文化財」になっています。なお、一枚で収めるには、超広角が必要です。

 それでは、次回をお楽しみに。