Tetsu Construction

こんな、構造物なんだ!

At Dinning#1(2016.11.19)

f:id:seichiro0:20161119205334j:plain

 それでは、今回からは、車内の構造、新幹線の食堂車をお届けします。手始めに、今回は168-9001をお届けします。

 先ずは食堂の、エントランスから(写真)。東海道の歴代の名車が、エッチングで描かれたレリーフになっています(写真)。

f:id:seichiro0:20161119205352j:plain

 振り返ると、そこにはこんな広告が入っていました(写真)。

f:id:seichiro0:20161119205406j:plain

 はやる気持ちを抑えて、階下へ。食堂車をバイパスする通路があります(写真)。

f:id:seichiro0:20161119205426j:plain

 通路の横には、階下の調理室があります(写真)。近代的な調理室です。

f:id:seichiro0:20161119205445j:plain

 そして、階上に上がり、いよいよ食事室ですが、その前には、2階の業務室があります(写真)。飲料用の冷蔵庫が見えています。

f:id:seichiro0:20161119205503j:plain

 カウンター内には、水関連、及び食事用のエレベーターが2台あります(写真)。このエレベーターで、食事が階下の調理室から送られます。

f:id:seichiro0:20161119205521j:plain

 そして、食事室(写真)。通路に眺望を遮られず、左右の眺望をハイデッカーから楽しめます。

 最盛期には4社あった食堂車営業会社ですが、現在は食堂車自体が連結されず、残念です。

 「リニア・鉄道館」で、同車には逢うことが出来ます。

 それでは、次回をお楽しみに。